発表論文
年度ごと
ALL - 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016
2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006
2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 | 1998 | 1997 | 1996
種別ごと
学術論文
国際会議録
-
Hirotoshi Yamada, Masao Okita, and Fumihiko Ino.
``Accelerating Imbalanced Many-to-Many Communication with Systematic Delay
Insertion''.
In Proceedings of the 23rd International Conference on Parallel and
Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT 2022),
Lecture Notes in Computer Science 13798, Springer-Verlag, pp. 426--437,
Sendai, Japan, (2022-12).
[DOI] -
Yanchen Li, Qingzhong Ai, and Fumihiko Ino.
``A One-Shot Reparameterization Method for Reducing the Loss of Tile Pruning on
DNNs''.
In Proceedings of the International Joint Conference on Neural Networks
(IJCNN 2022), Padua, Italy, (2022-07).
8 pages.
[DOI]
国内会議録(査読付)
口頭発表
- 桝井晃基. ``大規模電磁場解析向け反復法における前処理の並列化手法に関する検討''. 第6回 大規模電磁界数値解析手法に関する研究シンポジウム(LSCEM2023), (2023-03).
- 桝井晃基, 伊野文彦. ``高周波電磁場解析における反復法の計算精度の切り替えについて''. 情報処理学会研究報告, 2022-HPC-187, (2022-12). 7 pages.
- 青山昂生, 置田真生, 伊野文彦. ``量子回路の反復シミュレーションにおける実行パスの集約による重複計算の排除''. 情報処理学会研究報告, 2022-QS-7, (2022-10). 8 pages.
- 西村佳, 置田真生, 伊野文彦. ``Forループの並列化可能性の判定における穴埋め言語学習の応用''. 情報処理学会研究報告, 2022-HPC-185, (2022-07). 9 pages.
- 羽田遼音, 置田真生, 伊野文彦. ``ニューラルアーキテクチャ探索におけるガウス過程回帰の精度向上のためのバギング手法''. 電子情報通信学会技術研究報告, IBISML2022-2, pp. 6--13, (2022-06).
学位論文
受賞
- 伊野文彦. 情報処理学会 シニア会員, (2022-10).